ホーム/

アプリ/

仕事効率化/

Send Anywhere (ファイル転送・受信)

Send Anywhere (ファイル転送・受信)

Send Anywhere (ファイル転送・受信)

簡単かつ迅速にどこでもファイルを転送する 無料ファイル転送サービス、Send Anywhere

Rakuten Symphony Korea, Inc.

Send Anywhere (ファイル転送・受信)の運営元はRakuten Symphony Korea, Inc.であり、LDPlayerはAPKファイルのダウンロードサービスのみを提供しています

バージョン23.2.9
更新日2025-02-26
評価4.5
タイプcom.estmob.android.sendanywhere
パッケージ名500+
ダウンロード数23.2.9

Send Anywhere (ファイル転送・受信)の紹介

簡単で迅速な無制限のファイル転送サービス
Send Anywhere(センドエニウェア)


Send Anywhereの主な特徴
• 保存されている全種類のファイルをオリジナルのまま転送
• 6桁のキーで転送する簡単な転送方式
• 会員登録も不要で無料で利用できる
• データ通信・インターネット接続を気にすることないWi-Fi Direct モード
• コミュニケーションアプリでダウンロードリンクを共有

使用例
• 写真、動画、音楽ファイルをパソコンに移行するとき
• 新しい端末に機種変更する前にデータをバックアップするとき
• データ通信量を節約したいとき、又はインターネットに接続できないとき
• これ以外、ファイルを転送したいすべての瞬間に!

* アプリ使用中、不具合やエラーが発生した場合「設定>お問い合わせ」をご利用ください。

-

センドエニウェアの便利なファイル転送を利用するためには、下記のアクセス権限が必要です。
[必須]
• ファイルとメディア:ファイルとメディアにアクセスしてデバイス内部ストレージに保存したファイルを転送し、受信ファイルを内部ストレージに保存するために必要な権限です。
[任意]
• 位置情報: Wi-fi Directでファイル転送時にGoogle Nearby APIを利用するために必要なアクセス権限です。(周辺機器を探索、識別する際にBluetoothがオンになることがあるため、Bluetooth権限が必要な場合もございます。)
• アドレス帳 : デバイスに保存されているアドレス帳を転送するために必要な権限です。
• カメラ : QRコード経由のファイル転送に必要な権限です。
• 外部ストレージ : 外付けSDカードへ保存されたファイルを転送し、受信したファイルをSDカードへ保存するために必要な権限です。
** 任意項目を同意しない場合でも、該当する機能を除いてサービスをご利用いただけます。

▶Send anywhereの利用規約とプライバシーポリシーについて
https://send-anywhere.com/terms
https://send-anywhere.com/mobile-privacy/privacy-jp.html
-

動画ファイルについて
• 動画タイプによってギャラリーに受信した動画が表示されない場合があります。この場合、ファイル管理アプリを利用するとファイルを確認・再生できます。
• 受信した動画ファイルが再生できない場合、別の動画プレーヤーをインストールすると再生できる可能性があります。
表示

現在、Send Anywhere (ファイル転送・受信)のAPKは提供されていませんので、Google Playからダウンロードしてください。

Play Storeからダウンロード

「Google Play」をクリック

Play StoreからSend Anywhere (ファイル転送・受信)をダウンロードできます

Send Anywhere (ファイル転送・受信)を実行してお楽しみください

Send Anywhere (ファイル転送・受信) Android版に関するレビュー

いつも便利に使わせてもらってますが、PCのソフトをアップデートしてからだと思うけど、PCとスマホ間のファイルの転送が出来なくなってる。まあ、Send Anywhereのウェブサイトを使えば転送できるので不便ではないですが、不具合を早く直してほしいです。追記:すみません。自己解決しました。PCのソフトを再インストールしてみた所、転送できるようになりました。因みに、転送が出来なかった時は、インターネットに繋がってるのにno internetと書かれてました。
以下についてですがやはりpixel7proだけ他と同じ通信状況でも挙動が遅くなりました。他のandroid14機種では大丈夫だったのでandroid14が原因ではないようです。pixel7proは2台確認しましたが2台とも挙動が遅くなります。複数のファイルを選択したいときに、ファイルの大きさに関わらず1ファイル選ぶと数秒待たないと次のファイルが選択できません。androidの他機種やios版ではスムーズに選択できます。 pixel7proだけ設定が間違っているのでしょうか? また、選択したい動画等が入っている元フォルダーの大きさは関係しますか? 非常に使いやすいのですが、pixel7proだけアップロードに時間がかかります android 14のせいでしょうか?
フォルダごと送受信できるので助かる。回線が安定していれば速度も早く、今までせかせかと手動でバックアップしていたのがバカバカしくなる。いちいちログインしなくていいのも嬉しい。参考までに当方の環境はパソコンがmacでスマホがAndroidという珍しい組み合わせですが、問題なく動作します。
いつも便利に使わせてもらってますが、PCのソフトをアップデートしてからだと思うけど、PCとスマホ間のファイルの転送が出来なくなってる。まあ、Send Anywhereのウェブサイトを使えば転送できるので不便ではないですが、不具合を早く直してほしいです。追記:すみません。自己解決しました。PCのソフトを再インストールしてみた所、転送できるようになりました。因みに、転送が出来なかった時は、インターネットに繋がってるのにno internetと書かれてました。
以下についてですがやはりpixel7proだけ他と同じ通信状況でも挙動が遅くなりました。他のandroid14機種では大丈夫だったのでandroid14が原因ではないようです。pixel7proは2台確認しましたが2台とも挙動が遅くなります。複数のファイルを選択したいときに、ファイルの大きさに関わらず1ファイル選ぶと数秒待たないと次のファイルが選択できません。androidの他機種やios版ではスムーズに選択できます。 pixel7proだけ設定が間違っているのでしょうか? また、選択したい動画等が入っている元フォルダーの大きさは関係しますか? 非常に使いやすいのですが、pixel7proだけアップロードに時間がかかります android 14のせいでしょうか?
フォルダごと送受信できるので助かる。回線が安定していれば速度も早く、今までせかせかと手動でバックアップしていたのがバカバカしくなる。いちいちログインしなくていいのも嬉しい。参考までに当方の環境はパソコンがmacでスマホがAndroidという珍しい組み合わせですが、問題なく動作します。

Send Anywhere (ファイル転送・受信)は自分のデバイスにとって安全ですか?

表示

Send Anywhere (ファイル転送・受信)はGoogle Playコンテンツガイドラインに従い、Androidデバイスでの安全な使用を確保しています。

XAPKファイルとは何ですか?Send Anywhere (ファイル転送・受信)をダウンロードしたファイルがXAPKファイルの場合はどうすればよいですか?

表示

XAPKは、APKファイルとその他のデータファイル(例:大型ゲームの追加リソースファイルなど)を含むファイル拡張形式です。 XAPKファイルの目的は、アプリケーションのデータファイルをインストール前に分離して保存し、大型アプリケーションをより効果的に管理および転送することです。 XAPKはアプリケーションの初期インストールパッケージのサイズを縮小するのに役立ちます。 通常、スマホでは、ユーザーはまずXAPKインストーラーアプリケーションをインストールし、その後そのアプリケーションを使用してXAPKファイルをインストールする必要があります。 具体的なアプリケーションは以下のリンクから見つけることができます: https://apkcombo.com/ja/how-to-install/ 一方、PCでは、ファイルをLDPlayer Androidエミュレータにドラッグ&ドロップするだけでインストールできます。

Send Anywhere (ファイル転送・受信)をパソコンでプレイできますか?

表示

LDPlayerなどのAndroidエミュレーターをコンピュータにインストールして、ダウンロードしたAPKファイルをエミュレーター内にドラッグして実行することで、Send Anywhere (ファイル転送・受信)をパソコンでプレイことができます。また、エミュレーターを開いて、プレイしたいゲームやアプリを検索してインストールすることもできます。
オススメ

他の言語バージョン