+メッセージ(プラスメッセージ)の運営元はKDDI株式会社であり、LDPlayerはAPKファイルのダウンロードサービスのみを提供しています
バージョン3.18.1
更新日2025-03-27
評価3.8
タイプcom.kddi.android.cmail
パッケージ名1000+
ダウンロード数3.18.1
+メッセージ(プラスメッセージ)の紹介
「+メッセージ」は、SMSとEメールのいいとこどり。電話番号で写真もスタンプも送れるau・ドコモ・ソフトバンクのメッセージアプリ!
スタンプや写真、動画のやりとりはもちろん、グループメッセージも楽しめます!
【「+メッセージ」の特徴】
■簡単&安心
・会員登録なしですぐに始められます!
・宛先が電話番号なので安心してグループメッセージのやりとりができます。
・連絡先に登録していない相手からのメッセージには「未登録」と表示されるのですぐにわかります。
■便利
・「連絡先」でアイコンが表示されている相手と利用できます。
・最大100MBの写真や動画のやりとりができます。
・地図情報や連絡先も共有できます。
・「既読」機能で、相手がメッセージを読んだことがわかります。
■楽しい
・複数人で同時にメッセージのやりとりができるので、友人やご家族での会話も弾みます。
・お気に入りのスタンプを見つけて、表情豊かなコミュニケーションができます。
■つながる
・企業の公式アカウントとメッセージのやり取りができます。
・企業の公式アカウントはキャリアが認証したことを示す「認証済みマーク」が表示されておりますので、お客さまは安心して企業とコミュニケーションができます。
【「+メッセージ」の機能】
■メッセージ機能
文字(最大全角2730文字)やスタンプ、写真、動画、地図情報、音声ファイルを送受信できます。スタンプを使って簡単に気持ちも伝えられます。グループのやりとりもできます。(最大100人)
■スタンプストア
スタンプはすべて無料でダウンロードできます。
■招待機能
まだこのアプリを使っていない方(「連絡先」でアイコンが表示されていない方)へこのアプリのダウンロードを紹介します。
■既読機能
相手がメッセージを読んだことがわかります。
既読を知らせたくない場合はOFFにもできます。
■連絡先
端末本体の連絡先と同期しているので、編集するとどちらにも反映されます。
■プロフィール
あなたの好きな写真や、名前を登録できます。
メッセージを送信した相手や「連絡先」へ登録した相手にのみ公開されます。
■公式アカウント機能
企業からの重要なお知らせを受信したり、お手続きやお問い合わせができるようになります。
※ご注意
・「アンインストール」を押すと全データが削除されますのでご注意ください。
・18年4月以前発売の端末をご利用の場合は、au Marketをご利用ください。
スタンプや写真、動画のやりとりはもちろん、グループメッセージも楽しめます!
【「+メッセージ」の特徴】
■簡単&安心
・会員登録なしですぐに始められます!
・宛先が電話番号なので安心してグループメッセージのやりとりができます。
・連絡先に登録していない相手からのメッセージには「未登録」と表示されるのですぐにわかります。
■便利
・「連絡先」でアイコンが表示されている相手と利用できます。
・最大100MBの写真や動画のやりとりができます。
・地図情報や連絡先も共有できます。
・「既読」機能で、相手がメッセージを読んだことがわかります。
■楽しい
・複数人で同時にメッセージのやりとりができるので、友人やご家族での会話も弾みます。
・お気に入りのスタンプを見つけて、表情豊かなコミュニケーションができます。
■つながる
・企業の公式アカウントとメッセージのやり取りができます。
・企業の公式アカウントはキャリアが認証したことを示す「認証済みマーク」が表示されておりますので、お客さまは安心して企業とコミュニケーションができます。
【「+メッセージ」の機能】
■メッセージ機能
文字(最大全角2730文字)やスタンプ、写真、動画、地図情報、音声ファイルを送受信できます。スタンプを使って簡単に気持ちも伝えられます。グループのやりとりもできます。(最大100人)
■スタンプストア
スタンプはすべて無料でダウンロードできます。
■招待機能
まだこのアプリを使っていない方(「連絡先」でアイコンが表示されていない方)へこのアプリのダウンロードを紹介します。
■既読機能
相手がメッセージを読んだことがわかります。
既読を知らせたくない場合はOFFにもできます。
■連絡先
端末本体の連絡先と同期しているので、編集するとどちらにも反映されます。
■プロフィール
あなたの好きな写真や、名前を登録できます。
メッセージを送信した相手や「連絡先」へ登録した相手にのみ公開されます。
■公式アカウント機能
企業からの重要なお知らせを受信したり、お手続きやお問い合わせができるようになります。
※ご注意
・「アンインストール」を押すと全データが削除されますのでご注意ください。
・18年4月以前発売の端末をご利用の場合は、au Marketをご利用ください。
表示
現在、+メッセージ(プラスメッセージ)のAPKは提供されていませんので、Google Playからダウンロードしてください。
Play Storeからダウンロード
「Google Play」をクリック
Play Storeから+メッセージ(プラスメッセージ)をダウンロードできます
+メッセージ(プラスメッセージ)を実行してお楽しみください
+メッセージ(プラスメッセージ) Android版に関するレビュー
通知に表示される「1時間だけ通知OFF」項目は不要だと感じた。間違って当たってしまったときにメッセージが来たか来てないかが全く分かりませんでした。任意で「1時間だけ通知をOFF」の表示をON、OFF出来る設定があれば良かったけど現在はそういう設定は現在無いです。メッセージアプリなのにメッセージが来たか来てないか分からなくなるという点で評価は星1が妥当だと思います。LINEの後追いして使いづらくするというのは、どうかと思いました。
相変わらずアプリの立ち上がりが遅い。 さらに最近は『ネットワークに接続できません』と表示されsmsしか使えなくなることが多発する。 キャッシュ消去や端末の再起動をかけると一時的に改善するが、それをすると始めに書いたように立ち上がりが遅いためイライラする(10分近く青いロゴの画面で静止する) その後数日でまたネットワークに接続できません表示がされるようになった… 以前はここまで使いにくくなかったのに、残念です。
通知にメッセージを受信するためには新しい利用規約への同意が必要です とあるのですが、同意するためのメッセージ検索してもヒットせず、利用規約への同意方法もでません。 9/8までは無かったので、土曜日中に通知されたものと思われます。 仕事で2FA認証でSMSを利用する事が多いです。9/9にはどうにか受信できないと仕事が出来なくなります。 通常であれば、アプリ通知もしくはSMSにて一括案内送信された後に機能をオフにするなら解るのですが、オフにされた状態でどう同意するのでしょうか? アプリなどの設定等も色々と確認しましたが見当たりません。また、au payマーケットでの購入やキャリア決済の2FA認証も出来なくなります。 考えが浅いのか、設計ミスなのか不明ですが、大至急!利用できる為の案内が欲しいです。 同意前に、https の暗号化ではなくhttpのリンクを含むものをフィルタリングや、悪質サイトを運営側サイトにリンクを企業サイトの依頼か知りませんが迷惑サイトをブロックするのが先では?ネット社会におけるセキュリティに対しての対応が甘く、不要な機能ばかりで使いづらく最近のKDDIは残念です!
通知に表示される「1時間だけ通知OFF」項目は不要だと感じた。間違って当たってしまったときにメッセージが来たか来てないかが全く分かりませんでした。任意で「1時間だけ通知をOFF」の表示をON、OFF出来る設定があれば良かったけど現在はそういう設定は現在無いです。メッセージアプリなのにメッセージが来たか来てないか分からなくなるという点で評価は星1が妥当だと思います。LINEの後追いして使いづらくするというのは、どうかと思いました。
相変わらずアプリの立ち上がりが遅い。 さらに最近は『ネットワークに接続できません』と表示されsmsしか使えなくなることが多発する。 キャッシュ消去や端末の再起動をかけると一時的に改善するが、それをすると始めに書いたように立ち上がりが遅いためイライラする(10分近く青いロゴの画面で静止する) その後数日でまたネットワークに接続できません表示がされるようになった… 以前はここまで使いにくくなかったのに、残念です。
通知にメッセージを受信するためには新しい利用規約への同意が必要です とあるのですが、同意するためのメッセージ検索してもヒットせず、利用規約への同意方法もでません。 9/8までは無かったので、土曜日中に通知されたものと思われます。 仕事で2FA認証でSMSを利用する事が多いです。9/9にはどうにか受信できないと仕事が出来なくなります。 通常であれば、アプリ通知もしくはSMSにて一括案内送信された後に機能をオフにするなら解るのですが、オフにされた状態でどう同意するのでしょうか? アプリなどの設定等も色々と確認しましたが見当たりません。また、au payマーケットでの購入やキャリア決済の2FA認証も出来なくなります。 考えが浅いのか、設計ミスなのか不明ですが、大至急!利用できる為の案内が欲しいです。 同意前に、https の暗号化ではなくhttpのリンクを含むものをフィルタリングや、悪質サイトを運営側サイトにリンクを企業サイトの依頼か知りませんが迷惑サイトをブロックするのが先では?ネット社会におけるセキュリティに対しての対応が甘く、不要な機能ばかりで使いづらく最近のKDDIは残念です!
+メッセージ(プラスメッセージ)は自分のデバイスにとって安全ですか?
表示
+メッセージ(プラスメッセージ)はGoogle Playコンテンツガイドラインに従い、Androidデバイスでの安全な使用を確保しています。
XAPKファイルとは何ですか?+メッセージ(プラスメッセージ)をダウンロードしたファイルがXAPKファイルの場合はどうすればよいですか?
表示
XAPKは、APKファイルとその他のデータファイル(例:大型ゲームの追加リソースファイルなど)を含むファイル拡張形式です。
XAPKファイルの目的は、アプリケーションのデータファイルをインストール前に分離して保存し、大型アプリケーションをより効果的に管理および転送することです。
XAPKはアプリケーションの初期インストールパッケージのサイズを縮小するのに役立ちます。
通常、スマホでは、ユーザーはまずXAPKインストーラーアプリケーションをインストールし、その後そのアプリケーションを使用してXAPKファイルをインストールする必要があります。
具体的なアプリケーションは以下のリンクから見つけることができます:
https://apkcombo.com/ja/how-to-install/
一方、PCでは、ファイルをLDPlayer Androidエミュレータにドラッグ&ドロップするだけでインストールできます。
+メッセージ(プラスメッセージ)をパソコンでプレイできますか?
表示
LDPlayerなどのAndroidエミュレーターをコンピュータにインストールして、ダウンロードしたAPKファイルをエミュレーター内にドラッグして実行することで、+メッセージ(プラスメッセージ)をパソコンでプレイことができます。また、エミュレーターを開いて、プレイしたいゲームやアプリを検索してインストールすることもできます。
オススメ