ホーム/

アプリ/

旅行&地域/

道の駅 徹底ガイド

道の駅 徹底ガイド

道の駅 徹底ガイド

全ての道の駅の情報を提供する道の駅ガイドの決定版!最寄り駅も詳細も閲覧可能。検索やメモ機能やウォッチリストもついているのでこれ一つで全国の道の駅を楽しめます!

KW10

道の駅 徹底ガイドの運営元はKW10であり、LDPlayerはAPKファイルのダウンロードサービスのみを提供しています

バージョン9.8.0
更新日2025-04-30
評価3.8
タイプkk.michi.eki
パッケージ名500+
ダウンロード数9.8.0

道の駅 徹底ガイドの紹介

日本全国の「道の駅」情報アプリ。
これ一つで全国の「道の駅」をより楽しめます!

◼︎◼︎◼︎◼︎このアプリで今できること◼︎◼︎◼︎◼︎
◇ 掲示板機能があるのでリアルタイムで「道の駅」に関する情報の書き込み/読み込みが可能。
◇ 現在開催中のスタンプラリーイベント情報の閲覧できる。
◇ 現在地周辺の「道の駅」を近い順に地図上に表示する。
◇ 都道府県ごとの「道の駅」一覧を表示する。
◇「道の駅」の記念きっぷの有無が確認できる。
◇国道ステッカーの販売有無が確認できる。
◇ 都道府県ごとの「道の駅」を地図上に表示する。
◇「道の駅」のウォッチリストを作成できる。
◇ 各々の「道の駅」に対して「コメント」「評価点」「日付」を保存できる。
◇ フリーワードでの「道の駅」検索が行える。
◇ 「道の駅」の詳細情報(地図や電話番号や住所や設備や営業時間など) が閲覧できる。
◇ 選択した「道の駅」までのルート検索・ルートナビゲーション(GoogleMapにデータを渡して遷移します)。
◇ 「道の駅」の閲覧履歴が閲覧できる。
◇ 保存したコメントや評価のバックアップ機能でスマホの買い替え時もデータを引き継げる。
◇ 「道の駅」情報の更新依頼をすることができる。
◇ 「道の駅」の画像を投稿できる。
◇ エリアごとの「道の駅」訪問達成率を閲覧できる。
◇ NaviCon(商標:株式会社デンソー)と連携することによりカーナビに特定の「道の駅」の位置情報を送信できる。
◇全国モデル「道の駅」一覧を確認できる。
◇重点「道の駅」一覧を確認できる。
◇特定テーマ型「道の駅」一覧を確認できる。
◇記念きっぷの取得状況の管理ができる。
◇国道ステッカーの取得状況の管理ができる。

◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
Twitter始めました。
https://twitter.com/KW10yy
更新だったり愚痴だったり裏話を時間があるときにつぶやきます。

追加機能の要望や不具合の報告はTwitterかGoogle Play Storeのレビュー欄にてよろしくお願いいたします。
可能な限り対応を行います。
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
国土交通省では、「道の駅」のシンボルマークや文字を、国土交通省道路局長名で商標登録 (商標法:特許庁管轄)しています。また、シンボルマークの著作権も有します。
http://www.mlit.go.jp/road/Michi-no-Eki/emblem.html
本アプリは国土交通省へ利用申請を行い、文字・シンボルマークの使用の許認可を得ております。
表示

現在、道の駅 徹底ガイドのAPKは提供されていませんので、Google Playからダウンロードしてください。

Play Storeからダウンロード

「Google Play」をクリック

Play Storeから道の駅 徹底ガイドをダウンロードできます

道の駅 徹底ガイドを実行してお楽しみください

道の駅 徹底ガイド Android版に関するレビュー

行きたいマイリスが空っぽになっちゃった..? 追記1:データ欠損だったのですね.. ご対応お疲れ様です。たまにはそんな事もあります。 追記2:達成度のグラフが回って楽しいですし、だんだんと達成度が上がっていくのが楽しいです。良いアプリだと思います。 要望:チェックイン機能が有るとさらに楽しめるかなぁと思いました。10回目のチェックインです!とか、初めてのチェックインです!とか
道の駅や城などを巡っては、スタンプを押す、をはじめて、7年位になります。 スタンプ帳も5冊を超え、行った場所が曖昧になってきたので、アプリを探してました。 行った、という記録をつけられるのが良いですね。 贅沢をいえば、夫婦でデータを共有できたらなぁ、と、思います。iphoneとAndroidなので、難しいかなぁ。。 追記 「結果として、お互いの端末で同じ星★になっている。」ことを共有と表現しました。 なかなかSA・PAの行った記録ができるアプリが見つからないので、開発者さんがスタンプにはまって、作成されることに期待します。
道の駅めぐりに便利です。星1減は、最近「現在地が取得できません、Googlemapを起動して・・・」で地図表示ができなくなります。Googlemapを起動しても改善しません。道の駅アプリから適当な道の駅を選んでルート検索すると改善したり、ルート案内まで進まないと改善しなかったり、その時によって不安定な感じです。
行きたいマイリスが空っぽになっちゃった..? 追記1:データ欠損だったのですね.. ご対応お疲れ様です。たまにはそんな事もあります。 追記2:達成度のグラフが回って楽しいですし、だんだんと達成度が上がっていくのが楽しいです。良いアプリだと思います。 要望:チェックイン機能が有るとさらに楽しめるかなぁと思いました。10回目のチェックインです!とか、初めてのチェックインです!とか
道の駅や城などを巡っては、スタンプを押す、をはじめて、7年位になります。 スタンプ帳も5冊を超え、行った場所が曖昧になってきたので、アプリを探してました。 行った、という記録をつけられるのが良いですね。 贅沢をいえば、夫婦でデータを共有できたらなぁ、と、思います。iphoneとAndroidなので、難しいかなぁ。。 追記 「結果として、お互いの端末で同じ星★になっている。」ことを共有と表現しました。 なかなかSA・PAの行った記録ができるアプリが見つからないので、開発者さんがスタンプにはまって、作成されることに期待します。
道の駅めぐりに便利です。星1減は、最近「現在地が取得できません、Googlemapを起動して・・・」で地図表示ができなくなります。Googlemapを起動しても改善しません。道の駅アプリから適当な道の駅を選んでルート検索すると改善したり、ルート案内まで進まないと改善しなかったり、その時によって不安定な感じです。

道の駅 徹底ガイドは自分のデバイスにとって安全ですか?

表示

道の駅 徹底ガイドはGoogle Playコンテンツガイドラインに従い、Androidデバイスでの安全な使用を確保しています。

XAPKファイルとは何ですか?道の駅 徹底ガイドをダウンロードしたファイルがXAPKファイルの場合はどうすればよいですか?

表示

XAPKは、APKファイルとその他のデータファイル(例:大型ゲームの追加リソースファイルなど)を含むファイル拡張形式です。 XAPKファイルの目的は、アプリケーションのデータファイルをインストール前に分離して保存し、大型アプリケーションをより効果的に管理および転送することです。 XAPKはアプリケーションの初期インストールパッケージのサイズを縮小するのに役立ちます。 通常、スマホでは、ユーザーはまずXAPKインストーラーアプリケーションをインストールし、その後そのアプリケーションを使用してXAPKファイルをインストールする必要があります。 具体的なアプリケーションは以下のリンクから見つけることができます: https://apkcombo.com/ja/how-to-install/ 一方、PCでは、ファイルをLDPlayer Androidエミュレータにドラッグ&ドロップするだけでインストールできます。

道の駅 徹底ガイドをパソコンでプレイできますか?

表示

LDPlayerなどのAndroidエミュレーターをコンピュータにインストールして、ダウンロードしたAPKファイルをエミュレーター内にドラッグして実行することで、道の駅 徹底ガイドをパソコンでプレイことができます。また、エミュレーターを開いて、プレイしたいゲームやアプリを検索してインストールすることもできます。
オススメ

もっとKW10からご提供のコンテンツ